金太郎
鉞鯉金太郎ケース飾り(現品限り)
105,600 円(税込)
88,000 円(税込)
商品コード:240311-04
サイズ:間口35.5×奥行28.5×高さ34cm
- 純国産

まさかり担いで鯉も抱えた、可愛らしい金太郎。現品限りの展示品。
鉞金太郎ケース飾り(現品限り)
105,600 円(税込)
88,000 円(税込)
商品コード:240311-03
サイズ:間口35×奥行28×高さ34cm
- 純国産

凛々しくまさかりを担いだ、可愛らしい金太郎。現品限りの展示品。
弓金太郎ケース飾り(現品限り)
105,600 円(税込)
88,000 円(税込)
商品コード:240311-02
サイズ:間口40×奥行30×高さ34.5cm
- 純国産

凛々しく弓矢を持って構える、可愛らしい金太郎。現品限りの展示品。
引上げ金太郎ケース飾り(現品限り)
121,000 円(税込)
88,000 円(税込)
商品コード:240311-01
サイズ:間口34×奥行26×高さ52cm
- 純国産

兜をかぶり鯉のぼりを引き上げる、可愛らしい金太郎。現品限りの展示品。
端午の節句の定番と言えば、「金太郎」。いつの世も愛される様式です。
金太郎のモデルとなったのは、「朝家の守護」と呼ばれた名将・源頼光の家来であり、頼光四天王の一人に名を連ねた、坂田金時(さかたのきんとき)です。坂田金時は幼名を「金太郎」と言い、歌にあるように、足柄山で熊やけもの達と相撲をとる程、元気で力のある子だったと伝えられています。
金太郎は足柄山を通りかかった源頼光にその腕を認められ、家来に迎えられた後は、源頼光たちと共に、都に悪さをする大江山の鬼「酒呑童子」を退治する等、活躍を見せました。
五月人形「金太郎」は、男の子の健康と立身出世を祈るにふさわしい、サクセスストーリーを持った五月人形なのです。
コンパクトながらもしっかり作り込まれた、元気いっぱいの金太郎。