手のひらに乗るほど超・コンパクトな人形の「またろび」シリーズ。
小さいけれども本格派、全て「伝統的工芸品」の指定を受けた確かな品質です。
サイズだけではなく価格もコンパクトですが、その品質は折り紙つき。衣裳には正絹を使用し、こだわって作り上げました。
飾るほど、見るほどに愛着が湧く、小さな雛人形です。
商品コード: 9029
サイズ:間口33cm×奥行21cm×高さ18cm
手のひらに乗るほど超・コンパクトな人形の「またろび」シリーズ。
小さいけれども本格派、全て「伝統的工芸品」の指定を受けた確かな品質です。
サイズだけではなく価格もコンパクトですが、その品質は折り紙つき。衣裳には正絹を使用し、こだわって作り上げました。
飾るほど、見るほどに愛着が湧く、小さな雛人形です。
「雛人形は欲しいけれど、インテリアに合わない」「一般的なひな人形は大きすぎて、飾る場所にも収納にも困るよ」とは、お客様からよくお聞きするご意見です。
生活様式が変化する中、雛人形に求められる様式も変わりつつあります。
またろびシリーズは、現代のライフスタイルや住宅事情にマッチする雛人形です。
手のひらに乗るほど小さな雛人形で、コンパクトを超える“超”コンパクトなサイズを実現しました。
さらに現代のインテリアになじむデザイン性を持ち、和室にも洋室にも馴染みます。
そのサイズと相まって、飾る場所を選びません。飾り付けも簡単、もちろん、場所をとらずに収納可能です。
またろびシリーズは全て、経済産業省制定の伝統法の規定を満たし、伝統的工芸品として認定されています。その証が「伝産マーク」です。
素材や加工は全て伝統技法に忠実です。
コストダウンのため多くの素材・工程を海外委託し、組み立てのみ国内というケースも見られる昨今ですが、真多呂人形は徹底して国産素材・国内生産にこだわります。
またろびをはじめ、真多呂人形の原型は全て、伝統工芸士・金林真多呂の手によって作り上げられています。
それ以外の工程も全て、熟練した専門職人たちが作業を分担し、ほとんど手作業で人形を作り上げていきます。
真多呂人形は、木目込み人形唯一の正統伝承者として一切妥協せず、高品質の国産雛人形をお届けすることをお約束します。
本物志向の雛人形、特に伝統的工芸品の雛人形は、その品質ゆえに価格が上がってしまうものです。
「コンパクトで、良いものを」をコンセプトの一つとして誕生したまたろびシリーズは、伝統的工芸品の高い品質を保ったまま、嬉しいお手頃価格を実現しています。
価格の秘密は、サイズのコンパクトさにあります。
衣裳も道具も本物志向のまま、サイズを小さくする事で、伝統的工芸品ながらお求めやすい価格帯に抑えることを可能にしました。
コンパクトゆえに細かく難しい作業を要しますが、そこが腕の見せどころ。随所に職人の高度で精巧な技が光ります。
真多呂人形は、ふっくらとした気品ある顔立ちが特徴です。笑みをたたえているような穏やかな表情は、見る人の心を優しく和ませる雰囲気に仕上がっています。
童顔で丸みをもたせた、小さいお子様を思わせる愛らしいお顔。平安時代の姫君を思わせる、格調高く気品あふれるお顔。
人形それぞれに表情の違いがあります。
何度も筆を走らせて描く描き目は、木目込み人形の特徴の一つ。またろびでは、中央部分のみ更に筆を重ねて強弱を付け、「瞳」を表現しました。
小さな雛人形にこの技法を施すのは難しいのですが、またろびの特徴の一つとして、特別にこの技法を採用しました。
職人の繊細な手仕事が、柔らかな表情をより豊かに描き出しています。
正確な時代考証にもとづいた美しさを徹底的に追求しつつ、現代の傾向も見定めるのが真多呂人形です。
伝統と現代の融合の中で、落ち着いて上品、明るく格調のある「真多呂らしさ」を盛り込んでいます。
また、またろびシリーズは全ての衣裳が正絹を用いており、上質な素材感を生かした優美な衣裳が人形の品格をより高めています。
正絹に金糸を織り交ぜた生地です。柔らかな光沢の正絹に金糸の動きが加わり、装束がより格調高く凛と映えます。
佐賀錦は、金銀箔を漆で和紙に貼り細かく裁断したものを経糸とし絹糸を緯糸にするのが特徴です。気品のある華やかさと、独特の風合いがあります。
またろびシリーズは、真多呂人形会館と当店(真多呂人形公式ネットショップ)、そしてごく一部の店舗のみで特別販売している限定商品です。
制作している数に限りがございますので、お早めにご用命ください。
真多呂人形の雛人形・五月人形は、必ず信頼できるお店でお買い上げください。
真多呂人形公式ネットショップでは、全ての雛人形・五月人形に、公式ネットショップだからこそできる安心の保証をお付けしております。
インフォメーション
お支払い方法
代金引換
佐川急便での代金引換(eコレクト)がご利用頂けます。お荷物をお受け取り時に、佐川急便ドライバーさんにお支払いください。手数料は、5,000円(税込)未満ご購入の場合は330円(税込)、5,000円(税込)以上ご購入の場合は無料です。
お支払いにクレジットカードのご利用も可能です。
詳細はこちら
クレジットカード
VISA/MasterCard/JCB/Discover Card/AMEX がご利用頂けます。手数料は無料です。ご安心してご利用いただけるよう、当店ではオンラインクレジット決済を導入しています。
詳細はこちら
銀行振込(前払い)
銀行振込(前払い)をご利用いただけます。振込先口座は、ご注文後、メールにてお知らせいたします。入金確認次第、商品を発送いたします。振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
詳細はこちら
内金(代引)+銀行振込(後払い)
商品代金(税込)の合計が20万円以上の場合にのみご利用いただけます。内金は20万円です。内金のお支払い方法は、佐川急便の代金引換(eコレクト)です。配達員へ内金20万円をお支払いください。残金は、商品に同封されております請求書にてご請求いたします。商品受取後2週間以内に、指定の銀行口座までお振り込みください。振込手数料はお客様負担・代引手数料は無料とさせていただきます。
詳細はこちら
内金(銀行振込)+銀行振込(後払い)
商品代金(税込)の合計が20万円以上の場合にのみご利用いただけます。内金は20万円です。内金のお支払い方法は、銀行振込(前払い)です。振込先口座は、ご注文後、メールにてお知らせいたします。入金確認次第、商品を発送いたします。残金は、商品に同封されております請求書にてご請求いたします。商品受取後2週間以内に、指定の銀行口座までお振り込みください。振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
詳細はこちら
発送について
ご注文後(銀行振込の場合はお振込後)、発送1週間以内にお手元までお届けいたします。
※時期により、多数のご注文をいただいております際は、在庫のある商品を除き、お届けに少々お時間を頂戴する場合がございます。お届け日の詳細については、ご注文いただく商品やタイミングにより異なるため、ご注文後にお送りいたしますメールにて個別にご案内申し上げます。ご注文前のお届け日のご案内につきましては、お問い合わせフォームより承ります。
詳細はこちら
送料について
送料は全国一律770円(税込)、5,000円以上のお買上げで送料無料です。江戸木目込み人形ピカチュウは別途送料全国一律770円(税込)が発生いたします。海外発送につきましては、別途お見積り致します。
詳細はこちら
返品・交換について
真多呂人形では、お客様にご満足頂くため、無償にて返品交換のご対応を致します。返品交換にかかる一切の送料も当店負担です。返品交換は、ご購入後30日間であれば、何度でも承ります。
詳細はこちら
海外発送について
真多呂人形では海外発送も承っております。海外発送の送料は、実費お客様のご負担とさせていただきます。EMSもしくはSAL便での発送を承ります。また、海外へのお届けは配達日指定が不可となっております。
詳細はこちら
コンパクトな「またろび」シリーズ。箔押や螺鈿細工が雛祭りを愛らしく華やかに演出。
手のひらに乗るほど超・コンパクトな「またろび」シリーズの雛人形です。シンプルかつコンパクトでありながら、究極の様式美が映える雛人形を目指しました。
箔押を施した明るい衣裳をまとった丸みを帯びたお人形と、三色の螺鈿細工をあしらった柔らかい印象の屏風で、楽しい雛祭りを愛らしく華やかに演出します。
箔押しとは、木目込んだ衣裳の表面に、膠(にかわ)で溶いた胡粉で絵柄を描き、乾く前に金・銀箔を接着し、岩絵の具で彩色する技法です。熟練の技と手間を要する木目込み人形ならではの職人技です。
真多呂人形ならではのふっくらとした気品あふれる顔立ち、平安時代を考証した創造性豊かな衣裳、丹念に施された木目込みの技術…。小さなサイズには、真多呂人形のこだわりがギュッと凝縮されています。
洋室にも馴染むモダンなセットは、そのサイズと相まって、飾る場所を選びません。飾り付けも簡単、もちろん、場所をとらずに収納可能です。お部屋や玄関のインテリアに、大人の女性のマイ・お雛様にと、自由な発想でお楽しみください。
サイズがコンパクトなら、価格もコンパクト。節句の由来を今に伝え、日本文化の良さに触れて欲しいとの想いを込めて、経済産業大臣指定の伝統的工芸品でありながら、嬉しいお手頃価格を実現しました。
小さいけれども本格派。飾るほど、見る程に愛着が湧く雛人形です。
伝統的工芸品――歴史に裏打ちされた伝統を受け継ぐ逸品。
当雛人形は、通産大臣指定、伝統的工芸品の「伝産マーク」付きです。
人形のボディに使われる素材や加工は全て伝統技法に忠実。経済産業省制定の「伝産法」を満たし、伝統的工芸品として認定されています。
人形の原型は全て伝統工芸士・金林真多呂の手によって作り上げられています。素材は国産のものにこだわり、熟練した専門職人たちが作業を分担し、ほとんど手作業で人形を作り上げていきます。
ボディには天然の桐素材を使用。ウレタンなどの化学素材は一切入っていません。ボディが木のため、型崩れや衣ずれしにくく、何年も美しい状態でお飾りいただけます。
280年間受け継がれ、磨き上げられてきた確かな品質。眺めれば眺めるほど味わい深い雛人形が、お子様の成長を見守ります。
親王飾り 樹 男雛・女雛詳細
親王飾り 樹 男雛
親王飾り 樹 男雛
親王飾り 樹 男雛
親王飾り 樹 女雛
親王飾り 樹 女雛
親王飾り 樹 女雛
何度も筆を走らせて描く描き目は、木目込み人形の特徴の一つ。またろびでは、中央部分のみ更に筆を重ねて強弱を付け、「瞳」を表現しました。職人の繊細な手仕事が、柔らかな表情をより豊かに描き出しています。
親王飾り 樹 細部
親王飾り 樹 男雛
親王飾り 樹 男雛
親王飾り 樹 男雛
親王飾り 樹 女雛
親王飾り 樹 女雛
親王飾り 樹 女雛
親王飾り 樹 女雛
平安時代を考証した、創造性豊かな衣裳。またろびシリーズは全ての衣裳が正絹を用いており、上質な素材感を生かした優美な衣裳が人形の品格をより高めています。
親王飾り 樹 詳細
セット内容
仕様