三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット
商品コード:3007
サイズ:間口90cm×奥行50cm×高さ77cm
- 純国産
鎧兜セット内容 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|
フルセット | 968,000円 | ○ |
本体のみ | 825,000円 | ○ |
国宝や文化財に指定されている武具甲冑の模写修理に功績を残した初代名人・一冑を父に、また名匠とうたわれる加藤秀山を叔父に、幼少から甲冑造りを学ぶ。
節句の鎧兜飾り制作の他、実物の甲冑の修理・新作に携わり、社寺や美術館などの仕事を行う。
現在、忠実な時代考証を元に実物と同じ鎧兜を再現できる日本唯一の名工。
現在
- 東京都伝統工芸士
- 社団法人日本甲冑武具研究保存会指定甲冑師
- 東京都雛人形工業協同組合江戸甲冑伝産協力会役員
- 平成21年度「東京都名誉都民」受章
加藤一冑修 代表作一例
挂甲(けいこう)の鎧二十両
天皇即位の際、天皇の脇に並ぶ「挂甲(けいこう)の鎧二十両」を製作。
日光東照宮「千人武者行列」
日光東照宮の神輿渡御祭「百物揃千人武者行列」の甲冑修理を手がける。
御獄神社蔵「国宝・赤糸大鎧」の複製模造品
江戸東京博物館から依頼を受け、御獄神社蔵「国宝・赤糸大鎧」(平安時代)の複製模造品を製作。その費用は数千万。現在も同館に展示されている。
その他、国宝・重要文化財の修理や復元、模造品等の制作を多く手がける。
兜は、実際に武具として永年使われていたものですから、実物大でなくても各部を再現するような気持ちで作ります。
この「しころ」の部分も約500枚もの小札(こざね)を一枚一枚張り付ける根気のいる作業ですが、兜の基本になりますから、丁寧に糊で付けていきます。
小札を全部張った後は、よく乾燥させてから、皮をとじるための穴を開けます。
もともと小札は牛皮でできていました。飾り用の兜は丈夫な和紙を使うため、糊が乾いてから、細い皮ひもでしっかりととじると、しころの下ごしらえは終わりです。
黒い漆を塗ったしころに、緋色や朱の威(おどし:布のひも)を付けます。
鮮やかな色彩は、武具とも思えない華麗さです。源平兜は、このしころが五段あるのが普通です。
頭にかぶる部分を鉢(はち)といいます。
型の金属を帽子のように16枚程重ねて星鋲で止めるものと、球型にできたものに打ち込む場合と2種類あります。鋲がズラリと並んでいるのが星に似ているので星鋲止めといいます。
兜の各部分に取り付ける金具は、すべて手作りです。鍬形、鍬形台、眉庇などは糸ノコで一枚一枚造り、磨きをかけます。
大量生産ができませんから、熟練の技がものをいいます。
吹返、鍬形、しころなどの各部分ができあがったら組み立てます。
鉢の内側には全部組み立ててから皮を貼ります。忍緒は、全体の仕上がりを見ながら付けます。
兜が完成するまでには約2週間かかります。
加藤一冑は手づくりの本格的な兜を制作できる数少ない名工の一人です。端午の節句を彩る伝統の武具が、現代に見事によみがえります。
真多呂人形の雛人形・五月人形は、必ず信頼できるお店でお買い上げください。
真多呂人形公式ネットショップでは、全ての雛人形・五月人形に、公式ネットショップだからこそできる安心の保証をお付けしております。
おすすめ商品
最近チェックした商品
インフォメーション
お支払い方法
代金引換
佐川急便での代金引換(eコレクト)がご利用頂けます。お荷物をお受け取り時に、佐川急便ドライバーさんにお支払いください。お支払いにクレジットカードのご利用も可能です。ご注文金額に応じて以下の手数料が加算されます。
【代金引換の手数料】
・1万円以下:330円(税込)
・3万円以下:440円(税込)
・10万円以下:660円(税込)
・30万円以下:1,100円(税込)
・50万円以下:2,200円(税込)
・60万円以下:6,600円(税込)
・60万円超は10万円増すごとに1,100円(税込)を加算
詳細はこちら
クレジットカード
VISA/MasterCard/JCB/Discover Card/AMEX がご利用頂けます。手数料は無料です。ご安心してご利用いただけるよう、当店ではオンラインクレジット決済を導入しています。
詳細はこちら
銀行振込(前払い)
銀行振込(前払い)をご利用いただけます。振込先口座は、ご注文後、メールにてお知らせいたします。入金確認次第、商品を発送いたします。振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
詳細はこちら
Amazon Pay
Amazon Payをご利用いただくと、すでにAmazonアカウントに登録されているお支払い情報や配送先を利用してスピーディにお買い物ができます。Amazon Payでお客様の安心・安全・簡単なお買い物をサポートします。
詳細はこちら
発送について
ご注文後(銀行振込の場合はお振込後)、発送1週間以内にお手元までお届けいたします。江戸木目込人形 ミニリュウにつきましては、9月中旬のお届け予定です。
※時期により、多数のご注文をいただいております際は、在庫のある商品を除き、お届けに少々お時間を頂戴する場合がございます。お届け日の詳細については、ご注文いただく商品やタイミングにより異なるため、ご注文後にお送りいたしますメールにて個別にご案内申し上げます。ご注文前のお届け日のご案内につきましては、お問い合わせフォームより承ります。
詳細はこちら
送料について
送料は全国一律770円(税込)、3,980円以上のお買上げで送料無料です。キャラクター商品は別途送料全国一律770円(税込)が発生いたします。海外発送につきましては、別途お見積り致します。
詳細はこちら
海外発送について
真多呂人形では海外発送も承っております。海外発送の送料は、実費お客様のご負担とさせていただきます。EMSもしくはSAL便での発送を承ります。また、海外へのお届けは配達日指定が不可となっております。
詳細はこちら
返品・交換について
真多呂人形では、お客様にご満足頂くため、無償にて返品交換のご対応を致します。返品交換にかかる一切の送料も当店負担です。返品交換は、ご購入後30日間であれば、何度でも承ります。
詳細はこちら
凛々しく力強く。「戦うための鎧」を甲冑師・加藤一冑が現代に蘇らせた作品。
五月人形として飾られる鎧兜の多くは「奉納鎧」です。
これは、戦国武将たちが自らの志が願い叶った時に、神に感謝の意を込めて神社に奉納した鎧の事。あくまで「お礼の為の鎧」なので、戦時の防具となる篭手や脛などの肌に密着する部分は、奉納されません。
一方、この「篭手脛当付鎧飾りセット」は、「戦うための鎧」を甲冑師・加藤一冑が現代に蘇らせた作品です。「戦うための鎧」であるからこそ、命を守る防具としての篭手・脛当がある鎧になっています。
威は紅の人絹と鹿革を使用し、脛当には熊の毛を使用しました。
鍬形は、鎌倉時代より少し前、平安時代後期、源義家の兜に取り付けられたとされる長鍬形(ながくわがた)をモチーフにしました。
厳島神社には、源義家のものだとして伝わっている鎧が奉納されており、以来定番になったのがこの長鍬形の角です。
パッと目を引く長鍬形は、兜飾りの中でも特に人気のタイプです。
兜の両脇には、滋籐(しげとう)の弓と、天然竹で作られた鳥頭の飾り柄の刀を並べました。
弦巻に彫られた彫刻、木製の鞘など、細部にまで意匠をこらしています。
鎧兜の魅力を最大限に引き立たせるのは、金沢泊の屏風です。定番でシンプルだからこそ、中央に鎮座する鎧兜の格が際立ちます。
生きていく上で避けることができない戦いを乗り越え、凛々しく力強く、未来へ躍進して欲しいとの願いが込められた鎧飾りです。
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット
紅の人絹と鹿革を使用した威に、熊の毛を使用した脛当。
命を守る防具としての篭手・脛当が付いた、本格的な「戦うための鎧」です。
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 弓太刀
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 弓
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 太刀
本物の籐を巻いた「滋籐(しげとう)の弓」の弦巻には、細かな彫刻が施してあります。
太刀は、天然竹で作られた鳥頭の飾り柄が特徴的。
細部にまで意匠をこらし、本物にこだわりました。
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 各部詳細
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 兜
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 篭手
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 草摺
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 胴部分
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 脛当
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 矢
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 弓
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 弓(藤巻)
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 矢尻
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 太刀
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 鞘
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 柄(鳥首)と刃(刃紋)入り
紅の人絹と鹿革を使用した威に、熊の毛を使用した本格的で勇ましい脛当付き。
弓太刀は、力強い鎧兜を更に引き立てる豪華な作りです。
太刀は木製で、柄には鳥首の装飾がなされています。
弦巻に彫刻が施された弓も、勇壮な雰囲気を醸し出します。
三分の一 篭手脛当付鎧飾りセット 詳細
収納イメージ
梱包時
箱手前のメジャー:60cm
セット内容
仕様